教育開発出版株式会社(以下「当社」といいます)は、当社が本サービス(第1条に定義)を提供するにあたり、当社と本サービスの利用者(第1条に定義)との間の権利・義務を規定する目的で、KK-BOOKウェブ利用規約(以下「本規約」といいます)を定めるものとします。
第1条(定義)
本規約において、以下の用語は以下に定める意味を有するものとします。
(1)
「本サービス」とは、当社が「KK-BOOKウェブ」という名称にて提供する学習支援サービスをいいます。
(2)
「利用者」とは、本規約に同意の上、本サービスの利用契約(以下「本サービス利用契約」といいます)が成立した個人をいいます。
(3)
「利用ルール」とは当社が別途定める本サービスご利用上のご注意、利用マニュアル、および、利用ルール等の総称をいいます。
第2条(本規約)
本規約は、すべての利用者に適用され、サービス利用時および利用後にお守りいただく規約です。利用ルールは、本規約の一部を構成するものとします。
第3条(免責)
1.
当社は、本サービスが利用者の目的および利用態様に適合すること、および利用者による本サービス利用に不具合が一切生じないことを保証するものではありません。
2.
当社は、利用者が本サービスを利用したことにより、または利用できなかったことにより発生した一切の損害について、故意または重過失に基づくものを除き、いかなる責任も負わないものとします。
3.
本サービスの提供、変更、遅滞、中止もしくは廃止、本サービスを利用して登録、提供される情報等の流失もしくは消失等、その他本サービスに関連して発生した利用者の損害について、当社の故意または重過失に基づく直接かつ明白な現実の損害を除き、当社は、いかなる責任も負わないものとします。
4.
当社は、いかなる場合も、利用者の逸失利益または特別な事情から生じた損害(損害発生につき当社が予見し、または予見し得た場合を含む)について、いかなる責任も負わないものとします。
第4条(禁止事項)
本サービスの利用に際して、利用者に対し次の各号の行為を行うことを禁止します。
(2)
サービス提供者およびその他の第三者の権利、利益、名誉等を損ねること
(3)
青少年の心身に悪影響を及ぼす恐れがある行為、その他公序良俗に反する行為を行うこと
(4)
他の利用者その他の第三者に迷惑となる行為や不快感を抱かせる行為を行うこと
(6)
有害なコンピュータプログラム、メール等を送信または書き込むこと
(7)
当社のサーバーその他のコンピュータに不正にアクセスすること
(8)
サービスのログインに用いる自己のID及びパスワードを第三者に使用、譲渡、漏えいすること。
第5条(掲載内容について)
本サービスでは、掲載内容について細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性・妥当性、ご利用目的への適合性、安全性について保証するものではありません。サービス提供者は予告なしに掲載内容を変更・削除することがあります。 また、本サービス自体の運営を場合により中断・停止させていただくことがあります。
第6条(個人情報)
本サービスにおいて収集させていただいた個人情報は、以下のURLに掲載する「個人情報保護方針」に基づき、厳重に管理します。
●
教育開発出版株式会社: https://www.kyo-kai.co.jp/privacy_policy/
また、サービス提供者は、収集させていただいた個人情報を以下の目的以外に利用しないものとします。
(1)
サービス提供者が提供する本サービス提供のための必要な認証(利用者の特定)
(3)
本サービスに関するマーケティング調査、アンケート調査
第7条(本サービスの中断・停止等)
1.
当社は、データのバックアップなど、本サービスに必要なメンテナンスを定期的に実施する間、本サービスの提供を停止することがあります。
2.
前項に基づき本サービスの提供を停止する場合には、当社は、停止する時期を予め利用者に通知するものとします。但し、以下のいずれかの事由が発生した場合には、当社は、停止する時期を利用者に予め通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止することができるものとします。
(1)
天災、事変、その他の非常事態が発生し、または発生する恐れがある場合
(2)
システムやネットワークの保守を緊急に行う場合
(3)
電気通信設備の障害その他やむを得ない事由が発生した場合
(4)
その他、当社が本サービスの提供の全部または一部を停止する必要があると判断した場合
第8条(利用停止・利用資格取消)
1.
利用者に以下のいずれかの事由が発生した場合には、当社は、当該利用者による本サービスの利用停止、利用禁止とすることができるものとします。
(1)
利用者が虚偽の情報を申告または申請した場合
(2)
利用者が過去に本サービスの利用停止、利用禁止または登録抹消をされていた場合
(3)
利用者が本サービスの提供や運営等に支障を与え、または他の利用者もしくは第三者の権利・利益等を害するおそれがあると当社が判断した場合
(5)
ログイン情報が漏えいした場合、第三者によって不正に使用されていることが判明した場合、又はそれらのおそれがある場合
2.
当社は、前項各号のいずれかに該当するか否かを確認するため、いつでも、電子メール、電話その他の手段により、利用者に対して、問い合わせをすることができるものとします。
第9条(サービスの変更・廃止)
当社は、その判断により本サービスの全部または一部を適宜変更・廃止できるものとします。
第10条(知的財産権・著作権について)
本サービスに掲載されている商号・商標をはじめとし、文書、イラスト、コンテンツ画像等の内容に関する著作権などの知的財産権の全ての権利は当社または固有の権利所有者に帰属し、各関連法令などによって保護されています。事前に当社から文書による承諾を得ることなく、私的利用その他法律によって明示的に認められる範囲を超えて、これらの一部または全部をそのままあるいは改変して転用、複製などをすることは一切禁止します。
第11条(本規約の改定)
1.
当社は以下の場合には、ユーザーの個別の同意を要せず、本規約を変更することができるものとします。
2.
本規約および利用ルールの改定は、改定内容を本サービス内に掲示した時点より効力を生じるものとします。
3.
本規約および利用ルールを本サービス内に掲示した後、利用者が本サービスをご利用された場合には、変更後の本規約に同意したものとみなされます。
第12条(通知)
本サービスに関する当社から利用者への連絡または通知、利用者からの問い合わせへの対応は、当社の定める所定の方法により行うものとします。
第13条(地位の譲渡)
利用者は、本サービス利用契約上の地位及び本サービス利用契約により生じる権利義務の全部または一部を第三者に譲渡し、または担保に供してはならないものとします。
第14条(準拠法、合意管轄)
本サービスの利用並びに本規約の解釈・運用は、別段の定めのない限り、日本法に準拠するものといたします。また、この本規約は日本語によって解釈されるものといたします。本サービスの利用にかかわる全ての紛争については、別段の定めのない限り、訴額に応じて、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものといたします。